社員紹介
2005年入社
事業推進部
課長
もともとゲームは好きだったんですが、小学生の時にゲームを作る仕事があることを初めて知りました。
プランナーやデザイナーなどいろいろな職種がある中、キャラクターを自分の思ったとおりに動かせるのがすごく面白そうだと思って、
プログラマーを目指すようになりました。
もともとはプログラマーとして入社しましたが、2020年ごろからプロジェクトマネージャーにジョブチェンジしました。
社長も一緒になってキャリアプランについて考えてくれて、自分としても面白そうと思えたので。
現在はプロジェクトの予算や進捗の管理、スタッフの勤怠管理などを担当しています。
自分と全くタイプが違う人にどう接するのかは、ちょっと悩ましいところですね。
プロジェクトマネージャーの仕事はスタッフとのコミュニケーションがとても大事ですが、
自分だったら言われて嬉しいことでも、相手には全然響かなかったり……
なので、話し方に関する本を買って読んでみたり、社内で開催される研修に参加したりして日々勉強しているところです。
私が通っていた専門学校の企業説明会に、当時のマトリックスの社員が何名か来たんです。
その時、とてもいきいきと楽しそうに自分たちの仕事について話してくれたのが印象的で。
それまではマトリックスのこと、知らなかったんですけどね(笑)。
気になってさらに調べてみると、コンシューマーやパチンコ・パチスロ、当時の携帯ゲームなど、いろいろなハードで開発をしていて、
手掛けているジャンルもたくさんあることを知って興味を持ち、応募を決めました。
挑戦がしやすい会社だということです。
担当するジャンルやハードについてスタッフから要望が出た際は、なるべく意向に沿ったアサインができるよう配慮しています。
もちろんスキルや開発規模によって希望通りにできない場合もありますが、
挑戦したいことが確立していてそれを自分から発信できる人には、刺激的な環境だと思います!